注目アイテム

【中古】 袋帯 西陣 桝屋高尾 ねん金綴れ 両面 リバーシブル 金銀糸 段霞文 明日香織 美しい一本 フォーマル 中古 仕立て上がり sb9063

Item Number 22

状態・品質・色柄、全ての条件を満たしたお品物を東京、京都にて店主自ら厳選仕入れしております。

こだわりの品揃えをお楽しみください。

▼寸法(cm) 長さ:445 幅 :31 ▼仕立て 【仕立て上がり品】 リバーシブル ▼素材 正絹 金銀糸 ねん金綴れ 西陣:277「桝屋高尾」 ▼状態 【中古】 状態は大変良いです。

1〜2回着用した程度のとてもきれいなお品物となります。

▼商品説明 合わせやすいお色合いに高級感あふれる光沢感・・・。

桝屋高尾 ねん金綴れのリバーシブル 袋帯 のご紹介です。

ねん金とは、真綿の糸に金箔を巻きつけて金の糸を作る技法でございます。

真綿の糸を様々な色に染め、その色糸を使って金箔を巻きつけたねん金の糸を作り出します。

糸に太さに差異の出る手引きの糸を使うことにより、細いところには隙間なく金箔が巻きつけられ、また太い部分は金箔が巻ききれなかった部分の色が表に出てきます。

それによって1本中に金の部分、色の部分と両方の色を持った糸が出来上がり、その糸によって織られた作品は複雑な色合いを持ち また光によってよりいっそうその色彩、そして輝きを放ちます。

桝屋高尾の創業者である「桝屋弘」氏は、現代の世には なかった ねん金の復元を依頼され上記の技法を生み出し、見事成功させました。

こちらのお品は、表は金銀糸で横段が織り上げられ裏は金の濃淡で横段が表現された、シンプルさの中にも素敵な味わいを感じる合わせやすいデザインの一本となっております。

ねん金の深みのある上質な光沢が落ち着きのある優雅で正調な趣きを整然と醸し出しております。

熟練の技を生かした、吟味されたお色合い。

魅力あふれる力強い金の輝き。

どれをとっても素晴らしい、大変上質な袋帯でございます。

桝屋高尾のお品は 本当に入手困難となっておりますので、お目に留まりました方は この機会をどうぞお見逃しなく。

▼みやがわから一言 煌びやかですが上品さも兼ね備えた 大変美しい逸品です! ▼合わせるお着物・着用シーン 【フォーマル】 [訪問着 色無地 付下げ] 結婚式 披露宴 入卒式 謝恩会 挨拶回り お祝い お茶会 パーティー など [色留袖] 結婚式 披露宴 入卒式 挨拶回り お祝い お茶会 パーティー など [黒留袖] 結婚式 披露宴  など ▼お召しになる季節 こちらの帯は、10〜5月の袷のお着物に合わせていただけます。

▼パールトーン加工 雨や泥はね、食事・化粧品汚れなど水や油の浸透を防ぎます。

保存時のカビ防止にも最適です。

■お着物・コート・長襦袢:9,680円 ■帯(袋帯・名古屋帯):7,480円上記の価格は全て 税込み です お品物:sena 2635/4768 千 81/60/1202

Item Number 22

Review Count レビュー件数 0件
Review Average レビュー平均 0(5点満点)
Shop Name ショップ 特選 着物と帯 みやがわ
Price 商品価格 87,780円(税込み)

この商品を買った人は、こちらの商品にも興味をもっています。

こちらも一緒にいかがですか