Item Number 25
ウィルスを玄関でガード。
新型コロナは、飛沫と接触で感染します。
ご家庭では玄関が人と接触する接点です。
玄関で飛沫をカットすることで感染予防を 大いに期待できると考えられます。
安全のための3つの特長 【防炎】 優れた防炎性能をもつ 軟質透明塩化ビニールフィルムです。
【静電防止】 有害な静電気の帯電を短くし放電を軽減 ホコリや菌が付着しにくくなります。
【フリーサイズ】 玄関の幅等に合わせてハサミやカッターで 自由にカットしてご利用いただけます。
火の用心!各消防署から 注意喚起されています。
DYIで飛沫防止用に透明テーブルクロスが 例年の数倍販売されたといわれています。
テーブルクロスはビニールシートの代用で 安価で取扱やすく飛沫防止には有効ですが 燃えやすい素材で、設置場所や取付方法を 誤ると火災に繋がるため注意が必要です。
4/25に大阪府の商業施設で高齢の男性客が 売場のレジ付近でライターを試したところ 飛沫シートに引火する火災が起きました。
信頼の防炎素材使用 カーテンの原材料のアルトロン帯電防炎は 日本防炎協会の防炎性能試験の認定商品。
現在、不特定の人が出入りや避難困難者が 多数入居する防火対象の建物で使用される カーテンや絨毯等は防炎性能がある物品を 使うよう消防法で義務づけられています。
アルトロン帯電防炎の特長 1.表面が極めて滑らかで優れた帯電防止性 2.素材練り込み型で高い透明性を保持 3.消防法施工例第4条の3に適合の防炎性 火が着いても離せば自己消火します。
屋内施工に適しています。
4.圧着等の加工性は塩ビフィルムと同等 5.軟質PVC(塩化ビニル樹脂)フィルム 【安全な防炎シート】 燃え難いという性能を有するシートです。
防炎素材自体や素材に練りんで製造したり 製品化後に防炎薬剤で防炎処理加工を施し 防炎機能を持たせ、製造を行われたもので 炎が当たると燃えますが外すと自己消火し それ以上燃え広がらないという性格を持つ 防炎シートや不燃シートはより安全です。
■天井からテグスでつるせば ショップでも大活躍! ■天井からテグスでつるせば オフィスの商談スペースに 【製品仕様】 ●カーテン部 幅90cm×高10cm×厚み0.3mm 材質:塩化ビニール 機能:防炎・静電防止 金具:4cm×7cm ●伸縮つっぱり棒 70〜120cm 【取扱方法】 ■つっぱり棒を回すことで伸縮します。
■カーテン部金具を取り付けつっぱり棒に 通して(大きい輪が上)取り付け下さい。
■折りたたむことで開閉ができます。
■長さもカットすることで調整出来ます。
■お手入れは柔らかい布で優しく拭き上げ アルコール等除菌スプレーを塗布すれば より安全にご利用できます。
■本商品は飛沫拡散を軽減する物です。
ウィルスを死滅させる事はありません。
●アマビエシールプレゼント 品番とサイズ(10cm角or5cm角)と ベース色(白or透明)をご選択下さい。
Review Count | レビュー件数 | 2件 |
Review Average | レビュー平均 | 4.5(5点満点) |
Shop Name | ショップ | HD COLLECTION |
Price | 商品価格 | 5,478円(税込み) |